”タックル”はボールを奪いかえすための手段

【2021年度】最新情報!

大学のコーチに言われた一言が衝撃的でした。

それまでのタックルという概念がぶっ壊されました。

タックルは相手を倒すためにいくんじゃない。

ボールを奪い返すためにいく。

それ以上でも、それ以下でもないんですよね。

たしかに、ビックタックルができればチームが盛り上がることもある。

でも、それはあくまでも効果。

タックルの意味をもう一度、見つけなおすとこでプレーの幅が広がれば良いな。

かくいう、ぼくがそうでした。

コーチに言われた、この言葉でプレースタイルが変わりました。

高校時代なんで、低いタックルを教わるのか?

日本人は他の国の選手に比べ、体が小さいです。

だから、低くタックルに入ることを先生に教わります。

タックルを細分化

でも、なぜ体が小さいから、低いタックルに入るのか?

それは、まずは相手を倒し、倒れた相手からボールを奪うためです。

  • 低くタックルに入る
  • 相手を倒す
  • 寝ている相手から、ボールを奪う

※寝ている選手はボールを離さないといけませんからね。

タックルの意図を教えてくれる高校の監督は少ないです。

まずは、タックルをする明確な意図を教えてあげないといけません。

【最安値】選手たちと同じジャージを着て、日本代表を応援しよう!

開幕が近づくにつれて、在庫がなくなる可能性があります。

そのため、いまのうちに日本代表のジャージを確保しておきましょう。

※ラグビー好きの方へのプレゼントにもおすすめです。

(ラグビーW杯開幕は2019年9月)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です