ラグビーで、一番強い国はどこなの?そんな質問を頂いたので、お答えします。
それは、、、やっぱり、ラグビーで一番強い国は、ニュージーランドでしょう。
『ラグビーで一番強い国はどこ?』ラグビー強い国まとめ

ラグビーで、一番強い国はどこなの?そんな質問を頂いたので、お答えします。
それは、、、やっぱり、ラグビーで一番強い国は、ニュージーランドでしょう。
ラグビー元日本代表の五郎丸歩選手が、古巣・ヤマハ発動機に復帰。五郎丸選手の代名詞、「五郎丸ポーズ」ですが、もう見れなくなってしまうかもしれない。
7月3日、日本ラグビーフットボール協会が、JTB(株式会社ジェイティービー)とオフィシャルスポンサー契約を締結したと発表した。今回はラグビー日本代表のスポンサー企業にはどんな企業があるのか見ていきたい。
元ラグビー日本代表・五郎丸歩選手が、2シーズンぶりに古巣・ヤマハ発動機に復帰する。復帰にともない、本日(7月3日)に復帰会見が開かれた。五郎丸選手は会見でなにを語ったのか?
『大学版ラグビーワールドカップの開催を計画しています。』2019年にラグビーワールドカップが日本で開催されます。また、2020年には日本でオリンピックの開催もある。こちらはセブンス(7人制ラグビー)の活躍が期待される。2019年に向け、また一つラグビー界を盛り上げる大会が行われそうだ。
2017年、大学の主要チーム(対抗戦A、リーグ戦1部、関西リーグ)の合宿地と、練習試合の予定をまとめてみました。
今年もやってきました、全国高等学校ラグビー7人制大会。もう4回目の開催になります。7月15日の開催を前に、日程と会場を確認しておきましょう。
いまラグビー日本代表の堀江選手の髪型が、ラグビー協会内で議論されているようだ。堀江選手の髪型は、『針金パーマ』と言われるもの。私の意見としては、協会で議論なんかすべきことではないと思っている。
前回大会の日本選手権をもって、大学生枠がしばらく廃止になった。2019年ラグビーワールドカップと2020年の東京オリンピックの強化のための一環だという話は聞いたけど…これは大きな間違いだ!と私は感じている。
6月10日土曜日、リポビタンDチャレンジカップ2017 第1戦対ルーマニア戦が行われます。ワールドカップで対戦する可能性のあるチーム。もちろん勝利をおさめておきたいところですが、ノープランのままの勝利より、今度の日本代表のワールドカップまでのプランを垣間みれる試合をしてほしいと個人的には思っています。