やっと、対抗戦・関東リーグ戦・関西リーグ戦のチームが大学選手権に登場する。 今年はとくに3回戦のカードがおもしろくなったと個人的にワクワクしている。 なかでも、流通経済大学vs朝日大学の一戦。 朝日大学には…
【大学選手権】みどころたっぷりの3回戦!朝日大学ヴァイラヌ選手(トンガ代表)が1番の注目か!?

やっと、対抗戦・関東リーグ戦・関西リーグ戦のチームが大学選手権に登場する。 今年はとくに3回戦のカードがおもしろくなったと個人的にワクワクしている。 なかでも、流通経済大学vs朝日大学の一戦。 朝日大学には…
慶応義塾大学にむずかしい名前の選手がいる。 それは、フルバック15・丹治辰碩(たんじたつひろ)選手だ。 しかし、今後大学ラグビーをみていくうえで、彼の名前は絶対に覚えておくべき! 大学ラグビー…
2017大学ラグビー対抗戦も上位対決の対戦がスタート。慶応義塾vs明治/早稲田vs帝京と見逃せない試合が続く。
引用:https://www.rugby-japan.jp/schedule/detail/15120/print/ ふと、関東ラグビー協会のホームページをみていると、面白い数字を見つけてしまいました・・・ それは、大学…
中央大学で長くスタンドオフとして君臨してきた浜岸選手。そんな浜岸選手も今春リコーに就職。いまだれが中央大学のスタンドオフをつとめているのか?
リーグ戦夏合宿試合結果をまとめました。東海が慶応に敗戦。流経大も京都産業に負けるなど、リーグ戦全体の調子が悪い印象。
早稲田が帝京に0-82の大敗。慶応義塾は東海に勝利するなど、今年の対抗戦は勢力図が大きく変わりそうな予感!
早稲田大学に、トヨタ自動車が負けた。当時のトヨタ自動車メンバーは、すでに多くの選手が引退。早稲田との試合を経験した、選手達は試合後どんな道を歩んでいたんだろう…
「早稲田大学28-24トヨタ自動車」いまでも多くのラグビーファンが、覚えているこの試合。いまさらながら、早稲田の勝因を考えてみた。
2017関東大学ラグビー「対抗戦&リーグ戦」で使用される試合会場をまとめました。ぜひ、ご活用ください。